PR

久しぶりにブログが書けた日曜日の話

休日にPC作業を楽しむ溶接職人のイラスト ブログ運営
スポンサーリンク

アドセンスに合格し、レントラックスからオファーが届き、他にも「ASP」という仕組みも覚えました。が、実際のところ、いまだ使い方はよく分かっておらず、収益はほとんど出せていません。

それでも、アドセンスで45円ほどの収益が発生した時は、うれしくて思わず笑ってしまいました。

でも、今はそれすらもどうでもよくなっていて、ただ書くこと」が楽しい。何人かの方に読んでもらえるだけでうれしい。最近は小説も書いてみて、それが読まれるとさらにうれしい。もはや「収益化」という言葉は、私の中では薄れかけています。


サッカー観戦と懐かしい気持ち

本業が忙しくなるこの季節。覚悟はしていたものの、今のところは順調。緊急の呼び出しもなく、淡々と仕事ができています。

とはいえ、機械製造の方は大忙しで、私は私で休まる日がありません。そんな中、今日は日曜日。運良く呼び出しもなく、のんびりと過ごすことができました。

娘チャンが友達と室内プールに行くというので、その送迎を担当。空いた時間にブログを書こうとワクワクしていたのですが、甥っ子のサッカーの試合があり、それがなんと決勝戦とのことで、応援に行ってきました。

彼はもう中学3年生。身長も私と同じくらいで、もうすぐ抜かれるでしょう。2年前に見た時とは比べ物にならないくらい、上達していました。

私は何十年も前にサッカーをしていたのですが、もう今は全くボールを蹴っていません。それでも、観戦すると自然と熱くなってしまいます。

ナイス!あの子は、ええセンスやな」とか、「あぁ、もっと連携できてたらな」なんて頭の中で考えてしまう。もはや1分たりとも走れないくせに、(俺やったらこうする・・・)とか妄想までしてしまいます。

でも、絶対に選手たちに言うべきではありません。

出来もしない人、まして、やったこともない人に偉そうに言われるなんて、誰だって嫌です。たとえ親であっても。思うのは自由。でも、言うな、です。応援する。それだけで十分なんです。

甥っ子のサッカー試合を応援しながら笑顔を見せる溶接職人のイラスト

娘チャンの成長と母の日サプライズ

試合が終わり、「よし、帰ってブログを書こう」と思っていたら、娘チャンから「迎えに来て」と連絡があり、お迎えへ。その後、「友達と公園で遊んでくる」と。

よっしゃ、一人時間できた!」と心躍らせつつ、遅めの昼食を済ませて、ようやく本腰でブログを書き始めました。

…が、2時間ほど経った頃に娘チャンが帰宅。話を聞きながらPCを止めます。【男あるある】だと思うのですが、2つのことを同時にやるのって難しいんです。仕事という一つの括りの中なら複数できるのに。

話を聞きながらブログ構成を考えるとか、文字を打つとか、私には無理です。

でもその娘チャンが、「お母さんにサプライズでお花をあげたい」と言いました。

そうか、今日は母の日か。そんなことを考える年齢になったのかと、少し感動しました。

一緒にお花屋さんへ行き、サプライズ作戦を決行。花を渡し、感謝状を渡し、得意の卵焼きを作ってあげた娘チャン。

それを見て喜ぶ母親と、それを見て嬉しそうな娘チャン

「なんか、こういうのっていいなぁ」

そんな満足感に包まれながら、ブログを書こうとすると、すでに時間がなくなっていました。

母の日に娘と一緒に花を贈る溶接職人の父親のイラスト

ただ、書きたかっただけ

結果的に、書き上げたこのブログには、大した情報も、役立つ知識もありません

でも、「書きたい」と思ったから書いた。そんな記事があってもいいですよね。

次はまた、本業や小説、もしくは役立つ情報も書けたらと思いますが、今日はこれで。

読んでくれたあなたに感謝を込めて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました