日課となってきた朝の手乗り遊び。
右手、左手、右手と交互に乗せて遊んでます。時々、噛んだりするのでチョイ痛い。さらに遊んでると、ハード目に噛まれる。まぁまぁ痛い。
で、元気一杯な【おもち】は、手の平から腕の方へ登ろうとしてきます。そして、ゴツゴツした職人でも柔らかめの手首をガブリ。目が覚める痛さ!
それでも、可愛くて毎朝が楽しかったです。
家族にも慣れてきた様子
1週間経って、だいぶ家族にも慣れたので、ストレスを感じる事も減ったのかな?
何をしてる時が楽しいんだろう?回し車、飽きひんの?気になる事はまだまだ沢山あります。
大掃除の日
相変わらず、そこら中にウンチをしているので、掃除はコマメにやってますが、今日は大掃除してやろう。という事で、ケージから出して、小さいケージへ。
トイレ、お風呂、巣箱、床材をゴソゴソ。綺麗にしてやります。
毎日、掃除してきたけど、こんなに…。大量のウンチ。そして、食べ残し。
いや、食料は隠していたのかな。ウンチの横に食料は、人間界では考えられへん。


エサの量、大丈夫?
そういや、最近何か丸々としてきたような気がするなぁ。
エサやり過ぎか?毎朝、遊びながら、つい一粒、もう一粒ってあげちゃったもんな。と気になってきました。
あの体に、この一粒は、めっちゃデカイ。控えないと…。
でも、エサ袋に説明書きがあって、
『体重100gあたり約10〜15g目安として与えてください。本製品10粒で約2g』
と書いてあります。
ペットショップの店員さんは、**「1日に13粒程度与えてください」**と言ってた。だから、13粒あげてたけど、合ってるのか?いや、店員やから合ってるやろ?お店であげてたエサを購入したんやし。
初めての体重測定
そういやこの子の体重って何g?
私は普段から数kg、時に100kg以上の鉄を持っている職人。ジャンガリアンの重さを感覚で捉えられる訳もない。だから、買いました。体重計。

測ってみた!
身体測定開始です。
動き回って計れない事も想像してましたが、意外にも大人しく計測させてくれました。
【25.9g】
へぇ~。軽いなぁ。?いや、軽いのか?ジャンガリアンの普通ってどれくらい?
すぐ調べました!
生後二ヶ月くらいの平均体重は、25g〜30g前後だそうです。
まとめ
エサの与え過ぎに注意しつつ、時々はご褒美みたいにオヤツあげて、週に1回は体重測定をしながら様子を見たいと思います。
コメント