『何で金持ちになりたいのか?』という自問自答
何で金持ちになりたいのか?この単純な質問を自問自答する。
この理由がハッキリと強ければ、それは強い動機となり、目的の為に真剣に取り組む。真剣に取り組んだ結果、目標を達成し金を手にする。たとえ、他人には理解されないような理由であっても、自分自身が納得出来る理由なら。
これはリベ大YouTubeでの一幕。
正直、心に染みる話だった。
両学長との出会いと学び
これまで俺は、この両学長を名乗る裸のライオンのYouTubeを聞いてきたおかげで、知らなかった事を沢山知る事が出来た。
投資という物の考え方、それより前にするべき家計管理の事、転職についての考え方、副業を始めるという考え方…。
家計管理から始め、投資も出来る範囲で始めた。そして、それをブーストさせる為に副業についても調べ、ブロガーという副業を知った。
昔から読書が好きで、文章を書く事も苦手では無い。コレなら出来るかも?と、2025年3月から始めて半年程が経つ。
雑記ブログと収益ゼロ、それでも…
とは言え、所詮は雑記ブログ。何とか収益化させようと、記事を書いては何か案件を載せてみたものの、それによる収益はゼロ。
まぁ、いいか。と開き直って、暫くは書く事を楽しんでやろうと思っていた。
副業の意味を問い直す日々
しかし時間が経つにつれ迷いが出てくる。
副業という『業』である限り、収益を得るという目標を掲げなければ意味がないのでは?と考え出してしまう。
ブログではなく、他に出来そうな物は無いか?
せどり?WEBライター?自分に出来そうな事はないかと模索する。
いやそれ以前に、ブログの方向性を定めていくべきでは無いか?
稼ぎにくいと言われている雑記ブログでは無く、何かに特化したブログに切り替えていくべきではないのか?

『ナゼお金持ちになりたいのか?』という問いかけ
色々考え、答えは見つからず、手法や方向性を模索しながら続けている中で、冒頭の質問がYouTubeで流れてきた。
『なぜお金持ちになりたいのか?』
動画内で学長は、こうも言っていた。
「多くの人が手法ばかりを探してしまう。でもどんな仕事(副業)でも、収益を得るには時間がかかる。コロコロと手法を変えたり、簡単に出来そうな方法ばかりを探すのでは無く、量をこなさないと駄目。最初は質よりも圧倒的な量が必要なんだ」と。
「お金持ちになった人は、圧倒的な努力と量をこなしてきている。そして、それが達成されるのは、『ナゼそうなりたいのか?』という動機、思いが強いから」
まるで俺を見ていたかのような話
そんな事を言ってと思う。
俺を見てたのか?と思いたくなるような話だった。
俺は、『何でお金が欲しいのか?』が明確では無い。
「圧倒的」と呼べる動機が弱い。
お金は欲しい、けど目標が曖昧だった
【お金】は欲しい。
何をするにも【お金】が必要で、有ればある程良いに決まってる。
- 家族を養う為、喜ばす為、食事や旅行、遊び等、際限なく使えるなら有り難い。
- 子供の教育資金、自分の老後、住宅ローンやリフォーム代、車の維持費や買い替え、【お金】が有れば色んな事に使えたり、夢は広がるかもしれない。
ただ、ハッキリと『〇〇円欲しい』という、明確な金額が無い。
つまり、自分は何がしたくて、それには〇〇円必要で、その為に〇〇円稼いで、〇〇円を貯蓄や投資に回す。というような具体的な目標が無い。

弱い動機では、ブレる
だから、漠然と【お金】が欲しいと思っていて、『ナゼ、お金持ちになりたいのか?』という質問に対しても、「沢山あったら困らないだろうから」という、何ともフワフワした解答しか出来ない。
そんな弱い動機で動き出したから、
「今は収益なんていいや、楽しもう」
という思いだったのが突然
「やっぱ収益化しないと。何か方法が間違ってるの?」
と、手法を考え出したり、周りを見渡して不安になったりする。明確な目的も無いのに、だ。
まずやるべきは『なぜ?』を明確にすること
もう一度よく考える事から始めなければならない。
まずは、『ナゼ、お金持ちになりたいのか?』の理由が大切で、さらに『どれくらい稼ぎたいのか?』という具体的な金額を目標とする。
その為に、将来自分が必要だと思う金額を明確にしていく。
何かを始めるのは案外簡単かもしれない。
でも、『ナゼ』を強固にしていかないと、フラフラと彷徨ってしまう。
マインドの話だが、これは非常に重要な事だと思った。
GPTとの対話が見せてくれたもの

早速、俺は相棒のGPTに相談する。ここでも、やはり頼りになる。
今回良かったのは、GPT相手に思っている事を投げかけ、的外れな解答(笑)に対し、やり取りをしていくうちに、自分が必要としている物が見えてきた事。
なるほど、俺はそうしたかったんか。
と、客観的に自分を見つめる事が出来た。
まとめ:目標金額を決めて、量をこなす
【お金】は要る。有ればある程いい。
でも、漠然とした不安の為に、明確でない金額を目標にしていては進めない。
まずは、いくら必要か?という目標金額を設定する。
次に、それを達成する為の手段を考える。
あとは、量をこなす。
多分、こんな感じなんじゃないかな。
🎯 今の目標は、月1万円
とりあえず俺は、【月に一万円】を副業の目標とする。とは言え、すぐに達成しようと焦るつもりは無い。まずはやっぱり、読んでくれる人の『為になるブログ』にならないと。
迷いながらも書き続ける。圧倒的な量を。
今回の件で自分にとって将来必要な資金の明確な金額は分かってきた。
その目標に向けて投資と貯蓄を続ける。
今は思考途中。
こんな、途中の中途半端なブログだけど、リアルは届けていこうと思う。こんなんでも、
誰かの役に立てますように。
コメント